自社制作番組

ぐんま!トリビア図鑑

新作の放送は終了しました 長年にわたりご視聴いただきありがとうございました
【傑作選】毎月第1月曜日 19:15~

番組について

バックナンバー

    →
    ←
    2019年06月04日(火)の放送内容板鼻歴史探訪

    上州に7つあった中山道の宿場のうち、
    最も賑わっていたのが板鼻宿。
    一体なぜなのか?板鼻の歴史のトリビアに迫る。

    →
    ←
    2019年05月21日(火)の放送内容群馬の酒と近江商人

    今日のぐんまトリビア図鑑は、
    群馬の地酒を楽しむうえでぜひ知りたいトリビアを紹介。
    お酒の中でも、日本酒・地酒にスポットを当てて掘り下げます。

    →
    ←
    2019年05月14日(火)の放送内容住職が童謡歌人!? 青柳花明

    大正から昭和にかけて、群馬の童謡界の中心として活躍した歌人がいた。
    生涯2千篇以上の童謡を作った、寺の住職でありながら童謡歌人、青柳花明に迫る。

    →
    ←
    2019年05月07日(火)の放送内容榛名の土木遺産 デ・レイケ堰堤

    明治時代初期、榛名山麓に数多く造られた砂防堰堤。
    築造を指導した人物の名をとり「デ・レイケ堰堤」
    と呼ばれている土砂災害防止のための堰堤にスポットを当てる。

ページのトップへ