- NOW ON AIR
教養・旅
-
- 氏神さま ~私たちの身近な祈り~
-
毎月1回 放送
第2回 6月5日(日)
よる8時から
-
- にっぽんの道
-
毎月1回 放送
5月28日(土)
よる8時から
- にっぽんの道
-
自社制作番組
- ゆったり体操
-
月曜日~金曜日 7:45~7:50
- ゆったり体操
-
テレビを見ながら身体を動かして健康促進!
ピアノ曲「乙女の祈り」に合わせて、
高齢者の方にも自宅でできるオリジナル体操です。
-
- U字工事の旅!発見
-
月曜日 21:30~22:00
- U字工事の旅!発見
-
U字工事の2人が、地域の名物や特産品の背景やルーツを探る旅番組。北関東3県(栃木・群馬・茨城)を中心に福島・埼玉の「通(つう)」になれるという笑いありの知的旅番組です!
-
自社制作番組
- ぐんま!トリビア図鑑
-
火曜日 21:00~21:15
土曜日 10:30~10:45 (再)
月曜日 12:30~12:45 (再)
- ぐんま!トリビア図鑑
-
地域の埋もれた記憶を掘り起こしてトリビアルに紹介!
■オープニング・ナレーション:松井常松(元BOΦWY)
-
自社制作番組
- トップたちの素顔
-
毎月最終火曜日 21:00~21:15
翌土曜日 10:30~10:45 (再)
翌月曜日 12:30~12:45 (再)
- トップたちの素顔
-
群馬のビジネスシーンをリードする経営者の方々に直撃インタビュー!経営者の「ビジネスマン」としての顔だけでなく、飾らない素顔にも迫ります。
-
自社制作番組
- 技に迫る
-
毎月最終水曜日 22:00~22:30
毎月第1水曜日 22:00~22:30(再)
- 技に迫る
-
県内各地でさまざまな道に精進する職人や名工を紹介します。
-
- おぎやはぎのハピキャン
-
木曜日 22:30~23:00
- おぎやはぎのハピキャン
-
キャンプ初心者のおぎやはぎが、ハッピーな仲間と一緒にキャンプを体験する「アウトドア・ドキュメント・バラエティ」
-
- テレビ寺子屋
-
土曜日 7:00~7:30
- テレビ寺子屋
-
子育てや家庭のあり方などについての様々な内容をテーマに、多数のゲスト講師を招いてメッセージを発信して頂きます。
-
- 日本のチカラ
-
土曜日 13:30~14:00
日曜日 22:00~22:30(再)
- 日本のチカラ
-
全国各地の「魅力あふれる産業」を通して、地域の歴史や文化、英知や営みを学び、日本の技術力・地方創生への道を描き出すドキュメンタリー番組。
-
- おしえて!四千頭身
-
土曜日 18:35~18:50
- おしえて!四千頭身
-
【気になるニュース】や【学校で教えてもらったこと】、【「へえ」とタメになる雑学】などなど…お笑い芸人の四千頭身が実際に学び、漫才にして子供たちに分かりやすく伝えます‼
-
- 冠ルーヤ
-
日曜日 9:30~10:00
- 冠ルーヤ
-
普段一緒に暮らしている2人が、まひるの地元・山陰に住むことを考えて様々なシミュレーションをする週末移住バラエティー!毎回1つの町で家を借り、その町の事を知って行き、山陰の良さを再発見していきます!
-
- あんぎゃでござる‼
-
日曜日 10:30~11:00
- あんぎゃでござる‼
-
「走る男」森脇健児と、本業は“構成作家”柳田光司の二人が京都を中心に、自由気ままにあんぎゃする!地元の京都人が意外と知らない?“あのナゾ”全国的に有名なのに京都人があまり行ったことのない?“あの場所”へ、おっさん二人が昭和的に体当たりで迫ります。
-
- 宝塚カフェブレイク
-
日曜日 13:30~14:00
- 宝塚カフェブレイク
-
毎回、宝塚のトップスターをゲストに迎え、中井美穂がゲストの横顔を紹介しながらトークに花を咲かせます。
■出演:中井美穂
-
- グッと!地球便
-
日曜日 14:30~15:00
- グッと!地球便
-
海外で暮らす家族へ日本の家族から贈り物を届ける。海外に住む日本人の生活ぶりを通して、その国の知られざる文化や風習を紹介する。
■出演:山口智充
-
- 魅せます!とちブラ
-
日曜日 18:45~19:00
- 魅せます!とちブラ
-
とちぎ未来大使が栃木県の様々な魅力を紹介します。
-
- 小峠英二のなんて美だ!
-
日曜日 22:45~23:00
- 小峠英二のなんて美だ!
-
初心者でもアートについて簡単に学べる“日本一敷居の低いアートバラエティ番組小峠英二&アートディレクター・中谷日出&乃木坂46・樋口日奈と共にアートを学ぼう!!
「氏神さま」は、私たちが住んでいる地域を守っている神社。元々、氏神さまは、血縁で結ばれた一族“氏族”の守り神でした。それが時代を経るにつれて、地域の守り神へと変遷してきました。この氏神さまに焦点をあて、知っているようで知らない「日本の神・神社」を探っていくシリーズ「氏神さま~私たちの身近な祈り~」。