番組概要
群馬県はこれまで『頭文字D』や『菜なれ花なれ』など多くのアニメの舞台となってきました。
さらに4月スタートの魔女を目指す少女たちの成長ストーリー『前橋ウィッチーズ』は前橋市を舞台に実在の商店街や風景が描かれることでも注目されています。
『アニメの星☆』は、こうした昨今のアニメ熱に応える形で、声優を目指す県内の若者を発掘・応援する番組であり、県内の複数の高校で行う出張オーディションや、県内在住または在学の中学生・高校生を対象とした一般参加のオーディションを行います。オーディションの最終合格者は、群馬県を舞台にしたオリジナルショートアニメに声優として出演することができます。
番組メインMCは群馬県出身のプロ声優
声優

服部想之介
群馬県出身
- profile
-
- 誕生日
- 12月17日
- 趣味
- 読書、サッカー、
ロードバイク、
散歩 - 特技
- サッカー
声優

関根有咲
群馬県出身
- profile
-
- 誕生日
- 11月1日
- 趣味
- ピアス収集、
ウィンドウショッピング、動画鑑賞 - 特技
- バスケットボール
オリジナルアニメは大地丙太郎さんが監督
監督

大地丙太郎
群馬県出身
- 代表作
-
- おじゃる丸
- 浦安鉄筋家族
- ギャグマンガ日和
オーディションの合格者が出演するショートアニメ
番組は、第1シーズン:6月~9月放送。第2シーズン:12月~3月放送の2シーズン。
オリジナルのショートアニメは、群馬県出身のアニメ監督・大地丙太郎が手掛ける群馬を舞台にした作品。
5分のショートアニメを第1、第2シーズンに各1本製作し、オーディション合格者各数名がそれぞれの作品に声優として出演します。
また講師役をつとめたプロの声優の出演も想定しています。
オーディション実施要項
名称
ぐんテレ『アニメの星☆』一般公募オーディション
応募資格
- 群馬県内に在住・在学の中高生(2025年5月15日時点)
※応募時に保護者の方の承諾が必要です。
二次審査に進む際、保護者同意書をご提出いただきます。 - 特定のプロダクション、レコード会社等と契約、所属をしていない方。
- 二次審査および最終審査(8月上旬、土日祝のいずれかで実施予定)に審査会場(群馬テレビ本社:群馬県前橋市上小出町3-38-2)に来られる方。
- 本HPの内容・注意事項、及び下記【応募規約】をよく読み、同意をいただける方。
- 二次審査、最終審査、および合格となった際、顔出しNGや声のみ公開可能など規制のある方は参加いただけません。
募集期間
2025年5月15日(木)~7月31日(木)
応募方法
(1)本HPの内容・注意事項、および【応募規約】を必ず全て読み、同意の上、下記「応募フォーム」へアクセスし、必要事項をご入力ください。(規約にご同意いただけない場合、エントリーは出来ません)
(2)自己PR入力欄には、志望動機やご自身の学校での活動など、400文字以内(全角)でご自由に入力してください。
(3)添付ファイルには、以下の点を踏まえ、事前に応募者ご自身の声でセリフを収録した「ボイスデータ」をご用意いただき、アップロードしてください。
・セリフの前にご自身のお名前を入れ、そのままワンテンポおいてセリフを読み始めてください。
・セリフは名前の読み上げをのぞき、15秒以上30秒以内でお願いします。
・セリフに指定原稿はございません。お好きなアニメ作品から引用いただくなど形式は自由です。
・音源の拡張子は、mp3、m4a、aac、wav、wmaのみとなります。
・音声ファイルは1ファイル(10MB以内)でお願いします。
※スマートフォンから応募される方で、「ボイスメモ」等のアプリ内データをアップロードされる方は、事前に録音データを「"ファイル"に保存」いただくことで音声ファイルが選択できるようになります。
(4)「応募フォーム」を最後までご入力いただき、正式に登録されますと、入力いただいたメールアドレスにエントリー完了のメールが送信されます。このメールの受信をもって正式にエントリーが完了いたします。一次審査の結果をお待ちください。
※送信完了後、一定時間が経過しても自動返信メールがお手元に届かない際は、メールアドレスが合っているかをお確かめの上、再送いただくか、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
審査方法
-
- 【一次審査】
受付期間:2025年5月15日(木)~ - 一次審査の結果については、8月1日頃に、メールにて応募者全員に通知いたします。
合否について、電話その他による問い合わせには応じておりません。 予めご了承ください。
- 【一次審査】
-
- 【二次審査】
8月上旬(予定) -
一次審査を通過された方は、群馬テレビ本社にて二次審査をお受けいただきます。
郡馬テレビ株式会社
群馬県前橋市上小出町3-38-2(一次審査の合格通知メールにて、その後の詳しい手順をお知らせいたします)
二次審査は対面方式で、課題審査と面談を想定しております。
結果については、参加者全員にメールで通知いたします。
状況により、日程、審査内容を変更する可能性がございます。その場合、改めてご相談をさせていただきます。
審査の際に、交通費・宿泊費等がかかる場合、その費用は参加者のご負担となります。
- 【二次審査】
-
- 【最終オーディション】
8月上旬(予定) -
二次審査を通過された方は、群馬テレビ本社にて最終審査をお受けいただきます。(二次審査の合格通知メールにて、その後の詳しい手順をお知らせいたします)
最終審査は対面方式で課題審査と面談を想定しております。結果については、参加者全員にご連絡いたします。
状況により、日程、 審査内容を変更する可能性がございます。その場合、改めてご相談をさせていただきます。
審査の際に、交通費・宿泊費等がかかる場合、その費用は参加者のご負担となります。
- 【最終オーディション】
オーディション特典
最終審査にて合格となった方には、以下の特典がございます。
- 群馬県を舞台にしたオリジナルショートアニメに声優として出演
応募規約
本規約は群馬テレビ株式会社(以下、「当社」といいます)が運営を行う「ぐんテレ『アニメの星☆』一般公募オーディション」(以下、「本オーディション」といいます)の申込み、及びその後の審査に関する利用条件を定めるものです。
個人情報の取り扱いについて
お預かりした個人情報は本オーディションの進行においてのみ使用させていただき、弊社が責任を持って管理いたします。弊社の個人情報保護方針などの詳細情報につきましては、弊社「プライバシーポリシー」よりご確認ください。
- 第1条(本規約について)
- 本規約に同意し、当社が指定する方法により申込みを行った方(以下「応募者」といいます)に限り、オーディション審査の資格を有するものとします。
- 本規約は、本オーディションの利用に際し、当社と応募者との間における一切の関係について適用されるものとし、応募者は、本規約の内容に同意したものとみなします。
- 本オーデョションにおいて追加規定・個別規定等が告知された場合、本規約と一体となって一つの規約を構成するものとします。なお、本規約と追加規定等の内容が異なる場合は、追加規定等が優先するものとします。
- 当社は、応募者の承諾を得ることなく、いつでも本規約及び追加規定等を変更することができるものとし、この場合当社が相当とする方法により応募者に告知するものとします。
- 第2条 (応募等)
- 応募者は、記載する応募フォームに従って応募するものとします。
- 応募者は、住所・電話番号・電子メールアドレス・その他、 当社に届け出た内容に変更が生じた場合には、速やかに電子メールなどの方法にて当社に届け出るものとします。
- 応募者が前項の届け出を怠ったことにより不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 第3条(応募資格の取消し)
応募者が以下の項目に該当する場合、 当社は事前に予告することなく、直ちに当該応募者のエントリー資格を中断または取り消すことができるものとします。- 当社への申告 届け出内容に虚偽があった場合
- 応募要項に反してエントリーした場合
- 送付物・電子メール・会場等で知り得た情報を、当社が公式に開示する前に公にした場合
- 手段の如何を問わず、 本オーディションの運営を妨害した場合
- 個人の申込みでなく、 法人である場合
- 過去に日本国内の法律に触れる行為があり、 法的に処罰されたことがある場合
- 過去または将来の私生活において撮影・録音された画像・映像・音声等が方法の如何を問わず公になり、その結果、テレビ収録の実施または放送が困難と判断した場合
- 本規約あるいは追加規定等に違反した場合
- その他当社が応募者として不適切と判断した場合
- 第4条(連絡方法)
- 当社から応募者への通知は、本規約に別段の定めがある場合を除き、電子メール・電話・その他、当社が適当と認める方法により行われるものとします。
- 当社からの連絡は、応募者が予め登録、または告知した住所・電子メールアドレス、その他の連絡先に通知を行えば足りるものとします。
- 当社は上記いずれかの方法により応募者に通知を行った場合、通知日より2日の経過をもって、同通知の内容について応募者の同意を得たものとみなします。但し、応募者より通知内容について、通知日より2日以内に書面をもって異議の申し出があった場合は、この限りではありません。
- 第5条(個人情報の取扱い)
- 応募者より提出された、氏名・性別・住所・電話番号・電子メールアドレス・その他の個人情報(以下、「個人情報」といいます)は登録の上、 厳正に管理し、以下の目的以外には使用しません。
- 本オーディションにおける審査、選考
- 本オーディションに関連する応募者への必要事項の通知及び連絡
- 本オーディション内での公表
- 当社及び当社が許可した媒体での公表(ただし、住所・電話番号等の連絡先に関する情報は除く)
- 応募者の個人情報登録期間は、エントリー日以降、当オーディションの運営上、当社が必要と定める期間までとします。
- 以下のいずれかに該当した場合、当社は、個人情報の全部または一部について応募者の個別の同意を得ることなく、第三者に対して開示することができるものとし、応募者はこれを承諾するものとします。
- 個人情報の保護に関する法律等法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- 第1項に記載する事項を実行するために、当社が業務委託先に必要な範囲で開示する場合
- 応募者より提出された、氏名・性別・住所・電話番号・電子メールアドレス・その他の個人情報(以下、「個人情報」といいます)は登録の上、 厳正に管理し、以下の目的以外には使用しません。
- 第6条(権利の帰属)
- 本オーディションを構成するすべてのデータ(応募者の個人情報は除きます)プログラム・映像・画像・サービス・手続き・商標・商号等は、当社または権利を有する権利者に帰属するものとします。
- 応募者が本オーディションに応募する際に当社に送信したデータ等の権利も当社に帰属するものとし、応募者に返還されることはありません。
- 応募者の氏名、年齢、写真、その他のサンプルは、本オーディションを通じて、当社ほかマスコミ、その他当社が許可した者により撮影・ 収録等され、放送やインターネット等によって広く第三者に公表されることがあります。
- 第7条(禁止事項)
応募者は本オーディションの参加にあたり、関連法令・本規約の規定及び注意事項など、当社が通知する事項を守らなければならず、その他当社の活動・業務を妨げる行為、及び、以下の行為を行わないものとします。- 本オーディションを妨害する行為、誹謗する行為
- 当社や応募者、その他第三者の財産権、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- 当社や応募者、その他第三者の著作権、その他の権利を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- 当社や応募者、その他第三者を誹謗中傷し、その名誉または信用を毀損し、または不利益を与える行為、もしくはその恐れのある行為
- 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為、もしくは公序良俗に反する情報を他の応募者またはその他第三者に提供する行為
- 犯罪的行為、犯罪的行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為
- 他人の個人情報を騙って、不正に申込する行為
- 営業行為及び宗教団体の布教・勧誘行為・または政治団体の宣伝行為
- 法令、行政指導、規約、道徳、慣習に反する行為
- その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
- 第8条(反社会的勢力の排除)
応募者は本オーディションの参加にあたり、次の各号いずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。- 暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団、詐欺集団もしくはこれに準ずる集団またはその構成員および準構成員、またそれらに該当しなくなったときから5年を経過しない者(以下、総称して「反社会的勢力」といいます)ではないこと
- 反社会的勢力を利用しないこと
- 反社会的勢力に資金等の提供、便宜の供給等、反社会的勢力の維持運営に協力または関与しないこと
- 反社会的勢力と関係を有しないこと
- 自己または第三者を利用して、暴力的な行為、詐術もしくは脅迫的な言動を行わないこと
- 第9条(中止・中断)
- 当社は以下の項目に該当する場合、本オーディションの全部または一部の運営を中断・中止できるものとします。
- 本オーディションのシステム保全等を行う場合
- 天災地変、その他の緊急事態が発生、もしくは発生するおそれにより、中断・中止することが妥当であると判断した場合
- その他、本オーディションの運営上、中断・中止が必要と判断した場合
- 前項の規定により本オーディションを中断・中止する場合、当社が適当と判断する方法で事前に応募者へその旨を通知するものとします。ただし、緊急・やむを得ない場合においてはこの限りではありません。
- 本オーディションの中断・中止によって応募者または第三者に生じた損害について、当社は一切その責任を負わないものとします。
- 当社は以下の項目に該当する場合、本オーディションの全部または一部の運営を中断・中止できるものとします。
- 第10条(免責)
- 当社は本オーディションの内容、及び応募者が本オーディションを通じて得る情報等について、その完全性・正確性・確実性・有用性等のいかなる保証もないものとします。
- 本オーディションのサービスの提供・遅滞・変更・中断・中止・もしくは廃止、またはその他本オーディションに関連して発生した応募者、または第三者の損害について、別途定めがある場合を除いて、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は本規約及び追加規約等に明示的に定める場合を除き、当社の責に帰すべからざる事由から発生した損害、当社の予見の有無にかかわらず特別の事情から生じた損害、逸失利益、及び第三者からの損害賠償請求に基づく応募者の損害については、その責任を負いません。
- 第11条(協議)
本オーディションに関連して、本規約により解決できない問題、 本規約の解釈に疑義が生じたときは、当社と応募者の間で誠意をもって協議し、これを解決するものとします。 - 第12条(管轄)
前条に定める協議をもっても紛争が解決しない場合には、前橋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
注意事項
- オーディションや審査の模様は、テレビ放送やインターネット、紙媒体等により、広く取り上げられることがございます。撮影された静止画、映像、また取材に応じていただいた際の記事(文章)は、氏名、年齢、出身、肖像を含めて、各種媒体を通じて、公開される場合がございますので、予めご了承ください。
- 最終オーディションに合格された方は、本オーディションの合格者として氏名、年齢、出身、肖像が公開される可能性がございます。
- 参加費は無料ですが、応募にかかる通信費、二次・最終審査における通信費や必要な交通費は自己負担となります。
- 必要に応じて、在籍する学校や所属する団体等へ確認をとったうえでご応募ください。
- 自然災害、火災及び重篤な感染症等の発生やその他の重大な事件又は事故の影響により、審査内容の変更、またオーディションが、中止、延期となる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※上記全てに承諾いただける方のみ、ご応募ください。
応募先・問い合わせ先
応募は、下記「応募フォーム」からのみ受け付けます。
「応募フォーム」を最後までご入力いただき、正式に登録されますと、入力いただいたメールアドレスにエントリー完了のメールが送信されます。このメールの受信をもって正式にエントリーが完了いたします。一次審査の結果をお待ちください。
送信完了後、一定時間が経過しても自動返信メールがお手元に届かない際は、メールアドレスが合っているかをお確かめの上再送いただくか、異なるメールアドレスを入力の上、再度お申込みください。
応募に関するお問い合わせ
E-mail:gtv_seisaku_anime@gtv.co.jp
お問い合わせ受付期間:2025年5月15日~
≪応募フォーム受付期間≫
2025年5月15日~7月31日